毎月更新コンテンツ
事務カレンダー
日 | 曜 | 六輝 | 行事 | 法定事務 |
---|---|---|---|---|
3/1 | 月 | 赤口 |
|
|
2 | 火 | 先勝 | ||
3 | 水 | 友引 | ひな祭り 耳の日 |
|
4 | 木 | 先負 | ||
5 | 金 | 仏滅 | 啓蟄 | |
6 | 土 | 大安 | ||
7 | 日 | 赤口 | 消防記念日 | |
8 | 月 | 先勝 | 国際女性デー | |
9 | 火 | 友引 | ||
10 | 水 | 先負 | ||
11 | 木 | 仏滅 | ||
12 | 金 | 大安 | ||
13 | 土 | 友引 | ||
14 | 日 | 先負 | ホワイトデー | |
15 | 月 | 仏滅 | ||
16 | 火 | 大安 | ||
17 | 水 | 赤口 | 彼岸入り | |
18 | 木 | 先勝 | ||
19 | 金 | 友引 | ||
20 | 土 | 先負 | 春分の日 | |
21 | 日 | 仏滅 | ||
22 | 月 | 大安 | ||
23 | 火 | 赤口 | 彼岸明け | |
24 | 水 | 先勝 | ||
25 | 木 | 友引 | ||
26 | 金 | 先負 | ||
27 | 土 | 仏滅 | ||
28 | 日 | 大安 | ||
29 | 月 | 赤口 | ||
30 | 火 | 先勝 | ||
31 | 水 | 友引 |
【 社内事務 … 経理・税務 】
- 3月決算法人では、期日までの日程に沿って決算作業を進める
- 実地棚卸の手順などを社内関係部署に周知徹底し、スムーズな作業への協力を仰ぐ
- 景気動向の分析結果や予測等に関する資料を集め、新事業年度の経営計画や収支予算計画を策定する
- 2月分の源泉徴収税額・特別徴収税額の納付
- 2020年分所得税等の確定申告・納付の期限、財産債務調書・国外財産調書等の提出期限は4月15日に延長(個人住民税等の申告期限については各自治体に確認のこと)
- 社員の家族の異動届をもとに家族手当等の変更、源泉徴収税額表の適用欄の変更等の手続きを行なう。必要に応じて祝金等を支給する
- 1月決算法人の確定申告と納税【決算応当日まで】
- 7月決算法人の中間(予定)申告と納税【決算応当日まで】
- 4月・7月・10月決算法人の消費税・地方消費税の中間申告【決算応当日まで】
【 社内事務 … 労務・庶務 】
- 春季全国火災予防運動にあわせて、職場の防火・防災対策を見直し、非常口や避難経路の確認をしておく
- 社員の身分証明書、36協定、事務所の賃貸借契約など、年度末で期限切れとなる文書類がないか確認し、必要なものは更新手続きを行なう
- 4月に昇給を行なう企業は、遅くとも3月上旬までに資料・情報を収集し、検討作業に取りかかる
- 新入社員に交付・貸与する名札、事務用品などが揃っているかを確認し、入社時に作成・提出させる書類を揃えておく
- 4月からの同一労働同一賃金の適用に向けた対応を確認する
- 新入社員の社会保険、雇用保険の資格取得届、扶養控除等(異動)申告書等の用紙を取り寄せる
- 社員の配置転換や転勤、退職など異動に伴う諸手続きを行ない、ミスやモレがないかチェックする
- 社員の家族に異動(入進学、卒業、就職、結婚等)があった場合は異動届の提出を受ける
- 2月分の社会保険料、子ども・子育て拠出金の納付
- 有害物ばく露作業報告の提出
【 今月の主な週間・月間キャンペーン 】
- 春季全国火災予防運動(1日~7日)
- 女性の健康週間(1日~8日)
- 建設業年度末労働災害防止強調月間
- 自殺対策強化月間